スタッフブログ子育て家族に自由設計×自然素材×高品質な世界に1つだけの暮らしを。

  • 伊東家その後②大雪被害勃発中。

    先週より北陸地方は毎日大雪。

    皆さん、大丈夫ですか~???

    昨日の金沢も一日中雪模様でしたが、そんな中行われたイベントにはたくさんの皆様(本当にたくさんで定員がオーバーした)にご来場頂きました。本当にありがとうございま~す!!!

    kouen

    昨日のイベントは「はっぴーママ×みづほ工房」のコラボレーション企画。谷あゆみ先生によるズバリ「東大脳は12歳までに育てる!!!セミナー」でした。年齢事になかなか具体的なアドバイス。独身子供無しの伊東でも「ふむふむ」と聞き入ってしまいました。

    そしてさすがはっぴーママ。今回のイベントは託児完備です。

    takuji

    今後も託児完備のこんなイベントを企画していきたいと思いま~す。

    さて本題。

    毎日降り続く雪は確実に伊東家にも被害が・・・。

    yuki

    ある日の朝。

    こんなんなってました~。(←笑うしかない)

    これでも車の屋根雪を下ろし、道路は除雪した後・・・。ちなみに朝一番だと車に降り積もった雪と地面に降り積もった雪で私の車はスキマ3cmしか見えなかった・・・。

    そうそう除雪って地面見えるまで頑張る人いますよね。

    何を隠そう、私はそれです。

    除雪はその家の人とナリを表すとか何とかってタクシーの運転手さんに言われて伊東張り切りました。

    ウチの前は毎日道路までピッカピッカです。近所の方にも褒めてもらってます。

    しか~し。

    毎日の除雪(朝1回、夜2回)で左手の平3箇所のマメがつぶれ、私の左手は野球部の中学生が素振り頑張ったみたいになってます・・・。

    今朝の会社前除雪ではウチの会社のS部長、リキんだ際にズボンのお尻部分がビリっと破れたそうな。

    もう一人のU部長は恐らく除雪で持病のギックリ腰を再発、今日は会社を休んでいた。(本人曰く仕事で立ちっぱなしが原因だそうだが、U部長の自宅付近はウチに匹敵する豪雪地帯。私は除雪が原因とにらんでいる)

    繰り返すが私は左手が野球部・・・。

    近所の方に褒められた手前、もう後には引けない伊東家の除雪。

    今週もまたドッカリ降るみたいっすね。

    正直うんざりです・・・。

    2012.1.30

    詳細を見る
  • 新しいモデルハウス

    現在工事中のこちらは、みづほ工房の新しいモデルハウスです。

    CIMG4682

    1月上旬に上棟を終え、
    現在は断熱材の敷き込み、
    電気や設備の配線、配管作業中です。

    昨日は電気・設備の打ち合わせをしてきました。

     CIMG4685

    この写真は雪が降る前です。
    3月末に開催される住宅展で
    皆様にお披露目することができる予定です!

    2012.1.26

    詳細を見る
  • 伊東家その後①怒濤の引越し

    それは昨年末。11月29日と30日。

    ついに完成した伊東家へ引っ越しをした。

    私に与えられた時間は2日間(年末はなぜか仕事も慌ただしい)。

    まずは引越業者さんの選定からであるが、個人的には初めての引っ越しだが、幸いにも今までのお客様からの様々な情報は持っていた。

    私が参考にさせていただいた意見は10月に新居へ引っ越されたばかりのY様の意見である。
    (Y様は転勤含め引っ越しベテランなのである。)

    Y様はご自身の引っ越し経験から「他は分からないがここだけはやめておいた方が良い」と言う的確な意見を持っていらっしゃった。

    時間が無い伊東は意見丸呑みの上、Y様曰く「ここだけはやめた方が良い」を外し、昼休みに引っ越し口コミサイトを検索。

    とりあえず大手業者さんに来ていただいた。

    私の荷物は実家8帖間の和室に既に山積み。
    引っ越し業者さんはその荷物の山をサラッとチラ見し、あっと言う間に金額を出していった。
    そしてその金額は私の予算よりはるかに下であったため、私は他の業者さんに見積依頼をすることもなくその大手業者さんにお願いすることにしたのである。

    ただお安くなるには何点か条件がある。

    ①平日引っ越し(しかも時間は前日じゃないと分からない)
    ②段ボール詰めなどの作業は自分でする。
    ※でも段ボールやテープは無料で衣類はハンガーにかけたまま、たたんでしまってある衣装ケースもそのままで良かった。
    ③引っ越し先での段ボール開封作業はもちろん自分でする。

    である。

    ここでポイント。
    私の荷物(実家8帖間の2/3を占拠分+クローゼットの衣類+実家自室で使っていた家具とテレビ)の全ては2tトラックで充分運べる分量であった。
    この場合、下手に自分で荷物を運んでも(車で何往復もするパターン)2tトラックが軽トラになるわけではない。(冷蔵庫とかあるし)=金額は変わらないそうである。

    それであれば一気にやるのが一番か。

    引っ越し前日の18時頃に電話があり翌日14時にトラックが来て一気に引っ越した。

    それ自体はあっという間に済んだのだが、大手業者はやっぱり誇大広告なのかな~なんて思ったりした。

    テレビCMで見るような爽やか引っ越し隊(お兄さんやお姉さん)ではなかった。
    明らかに会社にやらされている感満々の引っ越し隊は明らかに会社にやらされている感満々で新しい靴下に履き替えた。

    そして実家から新居までは車で5分足らずにも関わらず新居到着後休憩を取っていた。(意味不明)
    ちなみにその間、家の中では無いけれど敷地内(玄関の前)で喫煙をなさった。結構ドン引きな私・・・。

    引っ越し隊員のお兄さんは個人的には多分良い人だったと思う。
    笑顔は一切無くとも、足元にまとわりつく実家の犬(他人が大好きな花ちゃん←超ジャマ)をかまって下さったりした。

    確かに約束して下さった通りの引っ越しをして下さったと思う。
    (新しい靴下に履き替えるとか段ボールは無料とか何とか何とか)そして恐らく他の業者さんに頼んでも多分この程度だったであろう。

    でもCM通りを期待するとかなりガッカリすること請け合いである。

    ちなみに新たに購入した家具含め全ての搬入が完了したのが18時であった。
    私に残された引っ越し期間2日の内、半分が終わってしまった。

    この後私は深夜2時まで段ボールの山と格闘し、翌日も早朝7時から段ボールの山と向き合い16時に全ての作業が完了した。段ボールも全てまとめて引き取り依頼もした。(結構自慢)

    ただ、ただですね。
    たった一人段ボールの山に取り残された私は様々なモノを発見出来ずじまい。

    まずトイレが出来ない。←段ボールの山からトイレットペーパーを発見出来ず・・・。
    =近所のコンビニに走って借りに行く。

    ご飯が食べられない。←カップラーメンを発見するもヤカンと箸を発見出来ず・・・。
    =ひたすら我慢する。

    今後引っ越しなさる方へ私からアドバーイス!!

    引っ越し業者さんをテレビCM並に期待しない方が良いと思います・・・。

    そしていくら「自分で運んでも金額が変わらない」とはいえ必需品(トイレ関係、食事関係、下着関係)くらいは自分でも運んでも良いかも・・・です。

    2012.1.18

    詳細を見る
  • 測量に

    あけましておめでとうございます!
    本年もよろしくおねがいいたします。

    今日は、日中測量をするために
    外に出ていました。

    測量では、長さ・角度・高低差などを測ります。

    それら測定する機械を三脚に載せ、
    セット(=据え付け)するのですが、
    私はまだ慣れていなくて、
    時間がかかってしまいます。。

    まずは正確に、なおかつ
    もっと早く出来るようになりたいと思います!

    ------

    お正月は帰省し、久々に家族と
    過ごしました。

    しばらく親戚に預けられていた寒太朗(犬・♂)。

    111230_1356~01

    寒太朗のおうちが立派になっていて、
    びっくりしました。
    良かったね~寒太朗。

    2012.1.10

    詳細を見る
  • 裏山より・・・。

    新年は家づくりブログの予定ですが、今日はその前に皆さんへおもしろい(?)ものを・・・。

    ウチの裏山に出没中のカモシカちゃん。

    見えますか~?

    CIMG3275

    見えないアナタにズームイン。

    CIMG3276

    お正月休み中は毎日ウチの裏山に出没したカモシカちゃん。

    運が良ければ伊東家から見ることが出来ます。

    カモシカちゃん見に来て下さいね~。

    2012.1.7

    詳細を見る
  • 新年。

    明けましておめでとうございます。

    本年もみづほ工房(とこのブログ)を何卒よろしくお願い申し上げます。

    年末年始はゆっくり出来ましたか?

    何と我が家には毎日のようにニホンカモシカが出没します・・・。

    今年も皆様に家づくりをはじめ様々な「家」に関わる情報(カモシカちゃんの事もね。)を発信できる場としてブログ更新を頑張りたいと思います。(本当か!?)

    それでは皆さん今年も何卒よろしくお願い申し上げます!!

    2012.1.6

    詳細を見る
前へ
次へ
資料請求
1月
12月  2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

月別ブログ記事

WEB見学予約はこちら 会員登録
もっとみづほ工房の魅力を知りたい方へ暮らし実例集&空間間取り集無料プレゼント資料請求はこちら
お役立ちプレミアム会員登録お役立ち情報・最新イベント情報を定期的にお届け!
  • 優先的に最新の見学会・イベント情報をメールでお知らせ!
  • お客様のご都合やご予定に合わせてイベント参加できるから、らくらくスムーズ!
  • 会員様限定の特典やお得情報も定期的にお届け!
  • 会員様しか会員様しか参加できないプレミアムイベントも!