スタッフブログ子育て家族に自由設計×自然素材×高品質な世界に1つだけの暮らしを。

  • 目指せ片付け女子!の巻。パート②。

    以前より告知させて頂いていた「みづほ工房×整えリッチ/家村かおりさん」の特別セミナー。

    たくさんの方にご来場頂き、無事開催出来ました~!!!


    まずはご来場頂いた多くの皆様、講師を務めて下さった家村かおりさん。

    本当にありがとうございました!!!


    「整理」と「収納」って違うんですね。

    そして何でも捨てれば片付くと思っていた私を裏切る(いえいえ良い意味で)、「捨てなくても良いモノ」ってあるんですね。

    改めて(なぜなら私は講座受講済←しかも整理収納アドバイザー2級持ち)勉強になりましたー!!!

    DSC_1098 皆さん、実例紹介に興味津々。


    そしてみづほ工房(とみづほ工業)は現在家村さん指導の下、片付け真っ最中!!!

    今まで私たちが探しモノにかけていた時間を計算すると、何と社員全員が1年間で半月もの間、探しモノをしていたと判明。

    道理で残業多いはずです・・・(多分コレだけじゃないけど・・・)。

    CIMG6161

    コレは片付け初日。

    倉庫から一度全部だしたら大変なコトになってしまった・・・。

    でもね。

    今はほんとにきれいに片付いています!(アフターはまた今度ご紹介しまーす)

    探しモノも無くなって快適そのもの!!


    皆さんもぜひ「整理」と「収納」、取り組んでみてはいかがですか~??

    またこれからも役立つ講座を企画しまーす!!


    今回参加頂いた(ホントに)一部の方と記念写真☆

    DSC_1105

    これからも片付け頑張りましょう!!!


    2015.1.26

    詳細を見る
  • 目指せ片付け女子!の巻。

    昨日の金スマ見ましたか???

    こんまり先生(若くてかわいい)が玄関の片付けをレクチャーしてました。


    そう、家が片付かないって結構深刻。

    「片付いていないし人呼べない」

    「散らかってるしモノ置いちゃう」

    「見つからないからついうっかり同じモノ買う」

    皆さんそれぞれの悩みも深し・・・。


    そんなアナタ~!!!

    明日は石川県金沢市が誇る「整えリッチ」家村かおりさん(大人美人)のセミナーがありまーす!!

    会場設営も準備完了★☆★

    DSC_1100


    その名も「リバウンドしない収納の考え方」!!!

    大掃除で一生懸命お家をキレイにした皆さん、そのお家いつまでキレイを保ちますか???(伊東も耳痛いけど・・・)

    そもそも大掃除自体をあきらめた皆さん、ここらで一気に片付けませんか???


    午後の部はおかげさまでほぼ定員となりましたが、午前の部はほんっとに若干ですが空きがあります。

    受講希望の方!!!

    0120-811-324まで!!!

    お待ちしてまーす!!

    2015.1.24

    詳細を見る
  • 木について学ぶの巻。

    みづほ工房はご存知の通り(多分)自然素材住宅を造る。

    柱に使う杉や土台の桧などなど、これまでも勉強してきたつもりだった私。

    でもね。

    誤解多かった~!!!(猛烈反省・・・)


    先週木曜から金曜にかけて私たち和歌山県の田辺市に行きました。

    目的は完全国産材の家づくりを目指すため、材木を見に行くこと。

    そこで実際に林業、しかも苗を植えて木を育てて木を伐採して柱や梁、土台にまで一貫生産している会社を視察。


    その中で実際の産地(山奥)を見せて頂きました。

    これがすごかった!!!

    DSC_1068

    松本さんと言う林業のプロにレクチャーを受けて、いざ山へ!!


    DSC_1073 この辺は楽勝。


    DSC_1077

    実際の山道はプロがずんずん進んで行き、私たちも付いていくのに必死・・・。


    みづほ工房では柱に4寸角(12㎝角)の杉を使っています。年輪の真ん中が柱の真ん中に来る「心持ち材」。

    この12㎝の柱を造るために育った木の年齢って何歳だと思います???


    何と60歳(平均)。そう、還暦。

    このたび実際に60歳~120歳(超ご長寿)までの木を見せて頂きました。

    DSC_1081 松本プロの有り難い講義。

    この木は何歳でしょう???

    何と、100歳!!

    DSC_1074 樹齢100年、圧巻の森。


    でも100歳にしては細いと思ったアナタ!!(私も)

    ここに誤解があった・・・。

    温暖な気候で育った木は「中が詰まっていないからヤダ」と言うご意見を良く聞きます。

    苗を植えて柱になるまで最低でも40年、平均60年、長けりゃ100年。

    そうここがポイント。林業の難しさなのである。


    60年前の日本全ての山の木は「これは柱にしーようっと」と植えられたワケではない。

    その昔(特に九州)、木は舟づくりにも利用された。

    あんまり密度の詰まった木だと舟には不向き(重いし沈むし、加工も大変だし)。よって九州では60年以上前より「この木は舟になるかもね~」と言って植えられ育てられたのである。

    そして月日が流れ収穫の60年後(100年後)。舟は木では出来ておらず、建築木材として出荷せざるを得ないこととなる。

    だから年輪の間隔が広い、中が詰まっていない木があったのだ。


    奈良県吉野地方も材木で有名。

    ここはその昔「酒樽」にするため苗を植えて育てられた木があった。

    酒樽はお酒を漏らさず入れる必要があるので、昔々の人たちは中のぎゅーっと詰まった木を育てた。

    そして月日が流れ60年後(100年後)、酒樽はほぼ木では無くなったけど中の詰まった木は建築木材としてピッタリの木になった。


    中身の詰まった木は気候が原因ではない。(ここに大きな誤解アリ)

    そもそも収穫までが超ロングスパン。

    植えた時期、育てた時期の目的の違いが中身の違いになっただけ。


    私たちが今回お邪魔した和歌山県、紀州は100年以上前より「この木は家づくりの柱とかにしーようっと」と植えられた木であった。だから100歳の木が思ったより細かったのである。(ここまで話長いけど)


    これだけじゃない、本当にたくさんの事を学びました。

    みづほ工房でもまたHPで紹介して行きます!


    今回お世話になった紀州和歌山、林業や製材の方々。

    DSC_1082

    本当にありがとうございました!!!!



    2015.1.19

    詳細を見る
  • 明けましておめでとうございます☆

    本年もみづほ工房とこのブログを何卒よろしくお願い申し上げます!!


    お正月休み明けのこの1週間、皆さんお仕事お疲れ様でした。

    明日からの3連休はいかがお過ごしですか~???


    みづほ工房は3連休の最終日、1月12日(月・祝)に新年第1回目のイベントを行いまーす!!

    昨年に引き続き今年もやります!もちつき大会!!

    155_1o

    どなた様も自由参加、もちろん無料!!

    今年1年の繁栄を祈願して私たちと「もちつき」しませんか~!!

    13時スタートでーす!!


    振る舞いモチをたくさんご用意しております。

    スタッフ一同心よりお待ちしております!!


    2015.1.9

    詳細を見る
前へ
次へ
資料請求
1月
12月  3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別ブログ記事

WEB見学予約はこちら 会員登録
もっとみづほ工房の魅力を知りたい方へ暮らし実例集&空間間取り集無料プレゼント資料請求はこちら
お役立ちプレミアム会員登録お役立ち情報・最新イベント情報を定期的にお届け!
  • 優先的に最新の見学会・イベント情報をメールでお知らせ!
  • お客様のご都合やご予定に合わせてイベント参加できるから、らくらくスムーズ!
  • 会員様限定の特典やお得情報も定期的にお届け!
  • 会員様しか会員様しか参加できないプレミアムイベントも!