スタッフブログ子育て家族に自由設計×自然素材×高品質な世界に1つだけの暮らしを。

  • こんにちは。

    最近暖かくなってきたと思ったら、

    また今週に雪が降る予定ですね、、、早く春になってほしいですね。

    そんな中、みづほ工房のホームページでは

    先週、施行事例を新たに4件追加致しました!

    みづほ工房の代表的なスタイルのナチュラルスタイル

    日本の和と木のぬくもりを感じられるジャパニーズスタイル

    洗練されたすっきりとしたシンプルスタイル

    を更新しました。

    入社前の住宅もあり、実際に見られていない住宅もありますが、

    シンプルスタイルで更新した

    青と白のコントラストの家は実際に見ました!

    青い扉にアイアンの取っ手がカワイイ玄関戸と

    6つの窓ガラスが並ぶアクセントとなっている

    外観はシンプルながらも他の住宅とは違う雰囲気で

    とてもかわいらしい住宅です。

    この外観を参考にしている住宅が東北かどこかにあり、

    実際にお客様と見に行ったという話を聞き、

    お客様のこだわりやこうしたいという想いを直に共感することは

    素晴らしいことだと思いました。

    内壁は薄いグレーブルーの色味となっており、

    白の壁とはまた違った落ち着いた雰囲気を感じました。

    詳しくは下記の画像をクリックして頂くと

    ページに飛びますので、ご覧ください。


    1

    随時新築住宅が完成しましたら更新していきますので、

    是非お楽しみにお待ちくださいませ!





    2017.1.30

    詳細を見る
  • ネット・ゼロ・エネルギーハウス

    皆さん、この言葉を耳にしたことはありますか?

    ネット・ゼロ・エネルギーハウス=通称ZEH(ゼッチ)住宅

    たぶん、これから家を建てようと検討されている方は一度は聞いたことかあるのではないでしょうか?(^-^)


    ZEH住宅とは、建物の断熱性能を上げ、高効率で省エネ性の高い設備機器を使用して家で使う電気量を少なくする。

    尚且つ、これらで使う電気は自ら作り出し(創エネ)エネルギー収支を「正味0」または「プラス」にする住まいの事!

    電気を作り出すという事は、太陽光発電やエネファーム等が必ず必要になるという事です。


    みづほ工房の住宅は現在の仕様でも断熱性の高い住宅となっておりますが、このZEH住宅の普及に向け現在取り組みを始めております(#^^#)

    これからご新築を検討されている方は是非、ZEH住宅も検討してみてください☆

    みづほ工房ZEH目標












    2017.1.28

    詳細を見る
  • 四十路の迷い。

    今朝、私は家の鍵をかけ忘れて引き返した。

    ウチの会社は8時始業なので遅刻はしていないが、7時30分から掃除の為、遅刻こそなけれど何となく皆に申し訳ない気持ちになっている。


    そもそも何で鍵をかけ忘れたかと言うと、私は現在〇〇町会1班の班長なのでゴミ当番なのである。

    ゴミ出し、ゴミ乱れを防ぐカバーの整頓に気を取られ肝心の施錠を怠ってしまった。


    現在賃貸にお住まいの皆様、念願の新築一戸建てには「町会」が付きものなのだ。

    これからは誰も逃れることは出来ませぬ。

    私の隣の席のヤツ(にむちゃん)も今週日曜は新築後初の町会行事に参加予定である(笑)。


    話がそれた。


    実は鍵をかけ忘れたのは初めてではない。(今日はかなり出勤道を進んでから気が付いたが)

    何を隠そうトイレもほぼ「流したかどうか」を確認しに戻っている。


    これはマズイ。明らかに何かが進んでいる・・・。


    そして昨年~今年(まだ1月)にかけて私の体にも異変が続々と起こった。

    昨年11月原因不明の頭痛(結局は肩+首コリが原因)。

    昨年12月~1月ホルモンバランスの乱れ(女性特有の疾患を心配し検査実施)。

    つい先日には胃カメラ検査。


    この期間の医療費は既に5万円を軽く超えた。

    住宅ローンを抱える身には大打撃である。


    今年はついに41才となる私。(もう隠さない→やけくそ)

    今まで「健康管理」なんて他人事、体力と持ち前の体の丈夫さに任せて仕事をしまくってきた。


    今年も仕事をしまくることには変わりはないが(何せ住宅ローンはまだまだ有る)働き方を考えなければならない年齢となってきたのは公然の事実である。

    あと5年もすれば「い〇ちの母」に頼らなくてはならない可能性も大いにある。


    10年以上全力疾走を続けた私がこれから働き方をどのように考えるのか、40才、新しい迷いが誕生してしまった・・・。



    2017.1.27

    詳細を見る
  • 久しぶりの旅行2


    こんにちは。

    先週に引き続き旅行のお話しをします!

    2日目は大阪に行き、初めてのUSJに行ってきました。

    初めてで年始でもあるため、何もわからずいつもより人は大勢いたため、

    アトラクションにはほとんど乗れませんでした、、、

    そしてアトラクションでは行列に並ぶのはいやだったのに、

    パークの外のすぐに大阪名物の551宝来があり、

    そこではぶたまん買うのに1時間以上並んでいたなんて、、、

    恐るべし食欲ですね(笑)

    次回行く際はしっかりリサーチして満足できるようにしたいです!

    3日目は再び京都に行き、三十三間堂へ。

    京都駅から歩いて行けるため、のんびりと。

    修学旅行で行った覚えがなく、初めて行ったのですが、

    圧巻でした、、、一つ一つ違うため、見ごたえが、、、

    教科書に載っているものが目の前にあるとゾクゾクしました。

    中で写真撮影ができなかったため、写真は外観のみですが。

    IMG_0665

    その後も徒歩でぶらぶらとしました。

    徒歩で行ったため、バスの窮屈な感じや時間に縛られることがなかったため、

    とてものんびりと過ごせ、良いリフレッシュとなりました。

    年末年始みなさんはどこかにお出かけになりましたか?

    今年も来年もどこかに行けたらいいなと思います。

    それでは今年も一年張り切って仕事に挑みたいと思います。



    2017.1.23

    詳細を見る
  • 大事にしすぎた結果の出費の巻。

    ウチのユニットバスは自慢ではないが抜群にキレイである。

    そこには涙ぐましい努力がある。


    何を隠そう新築してから5年と2か月の間、一日も欠かさず「使ったら拭き上げ」をしているのだ。

    風呂上がりはバスタオルで磨きまくる。裸で磨きまくる。銀色の部分は特に念入りに磨き倒す。

    そう涙ぐましい努力の結果、抜群にキレイなのだ。


    それは突然起こった。

    いつもように風呂上がりに磨きまくる私、スライドバーは銀色なので特に念入りに磨く。

    するとシャワーを固定させるコレ↓が突然「パキッ」と鳴った。

    旧 横棒部分参照。

    磨きまくった5年と2か月によって若干弱くなっていたのであろう。

    私はリクシルメンテナンスを速やかに手配。

    すぐに修理に来てくださったメンテナンスのコシノさんはおっしゃった。

    「コレ廃盤なので新しい方に取り替えますね」

    そう、取替になったのである。

    速やかに取り換えられたアレは最新版にアップデート。

    新

    取替費用は12000円程度であった。

    一生に一度の注文住宅、そして新築、大事にしすぎた結果寿命をちじめたアレ。

    その結果の出費。

    何だか悲しくなった伊東なのである。



    2017.1.20

    詳細を見る
  • 久しぶりの旅行


    こんにちは。

    雪が本格的に降りましたね。

    雪道の運転は数えられるくらいしか運転したことがないため、

    まだまだ怖くて慎重に運転しております。

    みなさんもお気をつけください!

    さて、年始に久しぶりの旅行に行ってまいりました。

    旅行先は京都!大阪!

    年始の京都に行くのは二度目のため、混雑具合は承知済みで

    また、前回に有名観光場所は大体行ったため、

    今回は嵐山や高桐院などへ。

    年始だったため、目的の場所が開いてなく、

    冬の嵐山の寒さに耐え切れずささっと観光し、すぐさま移動。

    IMG_0628

    後日録画しておいたブラタモリで嵐山編があり、

    これを見てから行けば良かったと思い、非常に残念です。。

    次に高桐院の塔頭へ。

    塔頭:寺院のなかにある個別の坊であり、

       寺院を護持している僧侶や家族が住むところのことのようです!

    IMG_0634

    素敵な石畳と中庭に囲まれ、車の音も聞こえないくらいの静けさで

    ゆったりとした時間になりました。

    (こんなことを言うキャラではないですが、、、笑)

    その後は前川邦夫さんが設計され、リノベーションされたロームシアターへ。

    存在感がすごくてモダニズム建築に興味があるため、感激でした。

    夕食も2階のレストランですませ、モダニズム建築の中で食事ができるとは

    贅沢な時間だと思いました。

    IMG_0644

    写真はないのですが、ケーキみたいなオムライスが出てきて

    斬新すぎてオムライスを食べているのか不思議な感覚になりました。

    気になる方はぜひ足を運んでみてください。

    まだまだ書きたい事があるため、次週第二弾をお送りさせていただきます。

    それでは、また来週に。



    2017.1.16

    詳細を見る
  • ついに雪が・・・

    やってきました!!雪!!雪!!ユキ!!

    降る降ると言ってなかなか降らなかった雪も本格的に降ってきましたね(´▽`)

    今日は終日つばきの郷モデルハウスに待機をしていて、「さぁ、帰ろう」と外に出てビックリ!(;゚Д゚)

    いつの間にか真っ白・・・車も雪だるま状態。


    モデルハウスの中はポッカポカで快適だったので外の状況等知る由もなく((+_+))

    こんな時はインナーガレージやカーポートいいなぁって思いますよね(^-^)一時的なことですが☆

    私の家は昨年新築したのですが、カーポート等は一切つけませんでした!!覚悟の上で(´▽`)



    あ!冬には防寒具は欠かせないですよね?実は、うちの猫も冬仕様に防寒対策をしました!

    1484387436074 (2)









    ・・・勝手に巻いたのに、なんか暖かそう( ̄▽ ̄)

    ちなみに、お腹が大きすぎて前足は揃える事ができません☆

    皆さんもお出かけの際はしっかりと防寒対策をしていきましょう(#^^#)

    2017.1.14

    詳細を見る
  • 冬将軍がやってくる。

    1月も既に13日となりました。

    天気予報には斜めになった雪だるま(+斜めに降りしきる雪マーク)。

    今日のところは何となく安定しているようです。


    でも寒ーい!!寒すぎるーーー!!!


    みづほの家に住んでいる私と私の隣の席のヤツ(二村=通称にむちゃん)。

    私たちの共通の認識は「みづほの家ってあったかい!!」なのですよ。

    家にいる分には申し分ない、みづほの家。


    でも外は寒い~~~。


    ウチのちくわちゃん。

    この寒さでなかなか朝起きれなくなっております。

    昨日の休日のちくわちゃん。

    朝トイレをさせてから行方不明に。

    探し回ると不自然に盛り上がるふとんが・・・。

    DSC_3069 おーーっと。


    分かりにくいアナタにズームイン。

    DSC_3066 なんだそれ~~。

    せっかくのあったかい新築(?)のお家。

    ちゃんと起きてきなさいよ~~。




    2017.1.13

    詳細を見る
  • 今年も無事終了!!

    今日のみづほ工房は新年恒例のもちつき大会~~~!!

    雨マークが付いてしまった心配なお天気でしたが、OBの皆様のパワーで雨雲が吹き飛びましたー!!

    それでは恒例の集合写真からどうぞ~~。

    1483940542112

    町居さん、文字通り看板娘。

    もちつきには欠かせないベテラン社員S田常務、O桑参与ももちろん参加。


    DSCN2980

    こちらも毎年恒例のマイエプロンのO桑参与(笑)


    DSCN3037

    みづほ工房で新築住宅を建築してくださったOBの皆様が本当に本当にたくさんいらして下さいました。なかなか順番が回って来なくてお子さんたちもジリジリしちゃっています。


    DSCN3017

    また来年もお姉ちゃんとぺったんぺったんしに来てね。

    今年もみづほ工房をよろしくお願いしまーす!!


    2017.1.9

    詳細を見る
  • 嬉しいプレゼント

    皆さん、ゆっくりと年末年始を過ごせましたでしょうか?(^-^)

    昨日より仕事初めのみづほ工業は本日初詣参拝へ行ってきました(´▽`)

    今年も社員一同一生懸命頑張ります!!

    1483777948179


    そして、本日は嬉しいプレゼントを頂きました!プレゼントというか私自身がお願いした物なのですが・・・

    皆さんも知っておられる通り(・・・たぶん)昨年私も白山市にて住宅を建てちゃいました(´▽`)

    建てる当初は置く予定をしていなかった「神棚」を色々とあり置く事としたのですが・・・

    絶好の神様スペースの上には2階が・・・

    これは例の「あれ」を貼らなければ、そう「雲」を!!!

    ただ、パソコンで作って印刷しても神様に失礼だろうし、自分の書道の腕前は・・・

    ん~どうしようかと悩んでいるとき、みづほ工業の中に書道の達人!!(勝手に言わさせて頂いています☆)がいました!

    そう、それは池〇参与です☆暮れに「お時間あれば書いてほしいです!!」とお願いしたら、書いて頂けました(´▽`)

    それがコレです↓

    1483777919952

    見るだけでありがたくなりませんか~?(#^^#)

    今日早速神棚の上に貼りたいと思います。

    2017.1.7

    詳細を見る
前へ
12
資料請求
1月
12月  2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

月別ブログ記事

WEB見学予約はこちら 会員登録
もっとみづほ工房の魅力を知りたい方へ暮らし実例集&空間間取り集無料プレゼント資料請求はこちら
お役立ちプレミアム会員登録お役立ち情報・最新イベント情報を定期的にお届け!
  • 優先的に最新の見学会・イベント情報をメールでお知らせ!
  • お客様のご都合やご予定に合わせてイベント参加できるから、らくらくスムーズ!
  • 会員様限定の特典やお得情報も定期的にお届け!
  • 会員様しか会員様しか参加できないプレミアムイベントも!