スタッフブログ子育て家族に自由設計×自然素材×高品質な世界に1つだけの暮らしを。

  • 開花

    ここ数日のお天気で遂に金沢も桜が開花。

    いよいよ春本番である。

    お客様のところへ伺うルートを少し工夫して車窓から桜を楽しむ季節がやってきた。


    そして春と言えばウチの愛犬の散歩がいよいよ本格的なシーズンを迎える。

    参考(昨年3月のブログ)https://www.mizuho-ie.com/blog/?p=5546

    公園を発見したり、近所の庭で咲き乱れる草花を愛でる。

    それはそれはリフレッシュできる時間なのだ。


    この散歩、今年よりもう1匹追加となった。


    DSC_1593


    お揃いのハーネスはお客様のワンちゃんのおさがりを頂いた。

    ワンは常に散歩好きで超元気である。

    四十路の伊東のバテッぷりをよそにヤツらはどんどん進む。


    一体私はどのくらい歩いているのか・・・。

    最近スマホに付いている歩数計を起動すると何とその歩数は10,000歩を超えていた。

    ヤツらのおかげで四十路の飼い主は今年も健康を保つことが出来そうである。


    普段内勤と車移動の私は2,000~3,000歩歩けば良い方だった。

    それがウチのワンのおかげで医療界推奨(たぶん)の健康散歩と相成った。


    現在公開中の陽羽里モデル。


    D2_024


    陽羽里は広々としたキレイな街の上、各所に公園も多い。

    ご見学の際は車をちょっと遠くに止めてはどうだろうか。

    公園を発見したり近所の草花を愛でたり春を存分に感じてからのモデルを見学。

    楽しい休日間違いなしと思われる。(花粉症の方はモデル前にお車をどうぞ・・・)

    2018.3.30

    詳細を見る
  • つばきの郷モデルハウス近日オープン!


    最近、土日祝日に暖かくなり、春も近づき、とても過ごしやすいですね。

    東京では、桜が満開のようで連日ニュースで賑わっていますね!

    私の地元の群馬県では、まだまだ桜は咲いておらず、

    今の時期は、梅が満開でした!

    群馬県の有名な梅林があり、梅の香りが漂い、桜と違った落ち着き感があり、綺麗でした!


    IMG_1963


    こんな暖かい休日はお出かけしたくなりますね!

    ホームページでチェックされた方もすでにいらっしゃると思いますが、

    4月にみづほ工房の新しい期間限定モデルハウスがオープンします!

    4/14(土)からつばきの郷モデルハウスで開催します。


    20180326島野様邸モデルハウス


    みづほ工房の特徴である自然素材住宅はもちろんであり、

    桧の床、板張り天井、壁は珪藻土塗りに加え、

    窓枠、造作建具枠、階段手摺、廻縁、巾木等も桧で仕上げました!


    このような桧で囲まれた空間は、なかなかないのでみどころが満載です!

    いたるところに桧があるため、より桧の心地よい香りで癒されます。

    シンプルでありながら自然素材住宅で過ごせるお住まいのご参考になると思います!


    現在オープンしている白山市陽羽里期間限定モデルハウスと

    違った雰囲気を体感できるため、是非2棟を見比べてみてはいかがでしょうか?


    白山市陽羽里モデルハウスは、4/22(日)まで。

    野々市市つばきの郷モデルハウスは、4/14(土)から5/20(日)までのオープン。

    4/14(土)から4/22(日)は2棟ともオープンしている期間のため、

    見比べるには絶好の機会です!


    ゆっくりと確実にお話しを聞きたいという方はご予約をオススメしております!

    https://www.mizuho-ie.com/modelhouse/


    皆様のお越しをお待ちしております!








    2018.3.26

    詳細を見る
  • おうちづくり相談会

    本日はおうちづくり相談会初日!

    ご予約いただいたお客様とお話しをさせていただきました。

    全体のスケジュールから参考の土地情報や間取り、そして資金計画。

    家づくりは高い買い物だけあって考えなければいけない事がたくさんあります。

    頭がパニックになっちゃうくらい・・

    だからこそ完成したときはとてつもなく嬉しいものです。

    お客様同様に私たちも嬉しい!

    この喜びを1組でも多くのお客様と共有できる事は私たちのやりがいでもあります。

    そういった機会が多く作れる様、おうちづくり相談会などを開催しています。

    今回の様な相談会イベントは是非有効活用してください。


    具体的な家づくり計画が無くても全然OK!

    急いでは無いけど今後の為に話を聞いておきたいもOK!

    こんな計画は大丈夫?の相談もOK!

    ご来場いただいたからと言ってしつこい営業は致しません!

    もちろん具体的なご相談も大歓迎!


    みづほ工房のイベント情報はHP・Facebookに掲載しています。定期的にチェックしてください。

    HPイベント情報:https://www.mizuho-ie.com/event/

    Facebook:https://www.facebook.com/mizuhokoubou.ie/

    是非、気になるものがあれば参加してください。


    イベントが無くてもご相談は随時受け付けておりますので、ご連絡を!




    2018.3.24

    詳細を見る
  • 新築工事を始めるタイミング

    お客様よりお聞きする引越しのタイミングで以下のようなお話がある。

    ①「子供が小学校に入る前には引越ししたい」

    ②「夏休み中に引越しが終わるスケジュールにしたい」

    ③「新学期には間に合うように引越ししたい」

    ④「クリスマスは新居で迎えたい」

    おおよそでこの4つに分かれているように感じる。


    新築工事とは1ヶ月やそこらで終わるモノではない。

    みづほ工房は北陸で営業しているため、良き季節は限られる。

    例えば3月~4月、ちょうど今時期に工事を始めれば4.5ヶ月~5か月が目安だろう。

    *建物の大きさや工法などにより若干の前後有り。

    5月~6月に工事を始めれば北陸金沢特有の超長い梅雨時期がぶつかってくる。

    じゃあ10月頃に工事を始めれば外回りの配管工事やお庭や駐車場の工事時期に真冬がやってくる。

    今年のように数年に一度の大雪となることは稀とはいえ、雪の季節がまともにぶつかるのだ。

    ともすればお引渡しが伸びる可能性もある為、当初より長めに工事期間を頂戴することもある。


    7年前、伊東家は7月に地鎮祭を行った。

    梅雨真っ只中のムシムシ暑かった地鎮祭はじっと待っている母のメガネを曇らせた。

    そして7月末、梅雨明けを迎え本格的な夏がやってきた気温35度の中基礎工事が行われた。


    DSCF2409


    コンクリートとは寒くても暑くてもダメなデリケートな存在らしい。

    35度の気温で施工されたコンクリートはその後水をまかれ養生が図られた。

    私も水まきに参戦し白いパンツ(ズボンの方)が泥だらけになったものである。


    そして迎えた上棟は8月8日、恐らく夏の中でも一番暑いころだろう。


    DSCF2773


    足場の右端に揺らめく作業服は洗濯物ではない。

    大工さんが汗だくになり着替えを繰り返した苦労の賜物である。

    ちなみに父は薄い頭に帽子を被らず見学し軽い熱中症になった。

    ここまで聞くとあまり良い工事タイミングではなかったように感じる。

    が、仕上げ工事(塗り壁やクロス貼り)は10月であった為、窓を開けて施工がされた。

    乾きも良く、ニオイの揮発も進み、10月は仕上げ工事にはうってつけだと思ったことを思い出す。


    そんな私が感じる工事着工のタイミング。

    最後に答え合わせをしていこう。


    ①子供が小学校に入る前までに。

    →この場合はお子さんの年齢にもよるのでケースバイケース。

     答え合わせは各々のご相談ケースに応じて行いますね🏠


    ②夏休み中に引越しを終わらせる。

    →その場合8月お盆過ぎには工事完了を目指す。

     3月中頃~末頃に工事が始まれば夏休み中には引越し可能。


    ③新学期には間に合うように引越しする。

    →新学期とは4月。よって3月末に引越しが必要。

     外回りの工事が冬場に係るため最低でも10月初、出来れば9月に着工したい。


    ④クリスマスは新居で迎えたい。

    →伊東家とほぼ同じスケジュールである。

     伊東家の場合は25坪と狭小住宅だったため4.5か月の工期であった。

     6月に着工出来れば11月に引越し、落ち着いてクリスマスである。

     ちなみにこのスケジュールは年末の大掃除が不要なナイススケジュールである。


    これからマイホームを検討するお客様、ぜひ参考になさって下さいね~。

    2018.3.23

    詳細を見る
  • 今週末はお家づくり相談会開催!


    3/24,25(土日)に白山市陽羽里モデルハウスにて、

    お家づくり相談会を開催いたします!


    0001


    https://www.mizuho-ie.com/event/details_41.html


    間取り相談だけでなく、

    自然素材住宅ってどんな住宅?

    資金計画ってどうやってするの?

    土地を探したいけど、金額と理想の土地が合うのかな?

    長期優良住宅ってどんな住宅?

    などなど、ふと思った疑問・質問にお答えいたします。


    実際のお家を見ながら、気になった部分の質問も大丈夫です!

    モデルハウスの広さも実際にお客様が暮らす大きさと似ているため、

    イメージをしながら資金や仕上げ等のお話しもできます!


    みづほ工房の自然素材住宅をたっぷりと体感できるため、

    是非お時間がございましたら、白山市陽羽里モデルハウスにお越しくださいませ。


    D2_032



    また、無垢材って年々どんな感じに変化していくのかな?

    という方もいらっしゃると思います!

    みづほ工房本社1階 セレクトショップレピ内に

    玄関・リビング・ダイニング・キッチンのみのショールームがございます。



    D-2_041



    このショールームはオープンして、5年経過しているため、

    5年経過した無垢材の様子がご覧いただけます!

    (※写真は5年前のものです。)


    新築時の無垢材を陽羽里モデルハウスで体感し、

    合わせてショールームをご覧いただけますと、無垢材の経年変化と良さが分かります!

    https://www.mizuho-ie.com/showroom/


    是非、この機会にご体感くださいませ!

    みなさまのご来場をお待ちしております!

    2018.3.19

    詳細を見る
  • 4月と言えば・・・

    丁度14年前、地元を旅立ち金沢の地へやってきた私。

    確か引っ越してきたのも丁度このくらいの時期。


    4月と言えば入学式や入社式など新たなスタートを切る人が多い季節です。


    最近は外出をするとよく引っ越し風景を目にする。

    「あぁ~、懐かしいな~」なんて心で思いながら通り過ぎる。


    ふと14年前の自分がどうだったかな?と思い出すと、春の陽気の様にワクワクと楽しみがある一方

    一人で大丈夫かな?なんて不安も抱えていた。

    これから新しいスタートを切る人たちも同じような気持ちなのかな?

    新しい環境、学校や職場。誰でも最初は不安があるでしょう。


    そんな不安も14年も経つと良い思い出。

    1日1日を過ごしていると自分の成長にはなかなか気づけないけど、このシーズンだけはあの頃よりも成長したかな?って振り返る事が出来ます。

    自分にとってはいい機会なのかも・・・


    振り返ると当時の情景と一緒に思い出すのが、建築へ対する情熱?。

    あの当時は建物を見るのも好きで

    「こんな建物を設計したいな~」

    「こういうデザインの建物を作ってみたいな~」

    なんて色々な想像を膨らましていた。

    楽しくなるような、ワクワクするようなものを作りたい!なんて思って劣等生ながらに頑張っていた。


    今、そういった事を提案出来る仕事をさせてもらっているが、当時の思いを持ち続けているのだろうか。

    やっぱり少しでも楽しくなるような、ワクワクするようなプランの提案をしていきたい。

    住宅が完成してお客さんが笑顔で生活をしてくれる事は私たちの仕事の一番のやりがいなので。

    結局4月というこのシーズン、改めて昔の自分の思いを見つめなおし、今に活かすいい機会ですね。

    2018.3.17

    詳細を見る
  • 誰の方向を見るべきか。

    今、国会が大変なことになっている。

    これはみづほ工房のブログなので大変なことの内容にはあえて触れるつもりはない。

    私個人の拙い考えで恐縮ではあるが、結局は「国の資産」を価値に合わない金額で譲渡した

    (とされている)ことが発端だろう。


    そう、国の資産だから問題なのである。

    個人の所有資産を別の個人へ価値に合わない価格で譲渡しても「ふーん」としか感じない。

    国の資産=国民の資産であって一個人のモノではない。

    だから国民が怒っているのであろう。


    でも何だか当事者の皆様はこっちを向いていないように感じるのだ。

    毎日ニュースで見かけても、やっぱりこっちを向いていないように感じる。


    では私たちサラリーマンはどうであろうか。

    会社と言うのは職種は違えど「何かを提供してその対価を頂き存続している組織」

    であると思っている。

    と言うことは「提供する先」をじっと見つめて「何を望んでいるのか」「何が必要なのか」

    を考えるべきである。


    決して偉い人に気に入られたり、他人を貶めることが仕事ではないはずだ。



    国交省が発表した統計によると2017年の住宅着工総数は前年度より0.3%下がったそうだ。


    f56cc80eb8f1854901874cc16d66e22e 画像引用:住宅産業新聞社


    消費税増税を見据えた買い控えもこれから起こるかもしれない。

    数限りないハウスメーカーは少なくなっているお客様を争奪する。

    きっと耳障りの良い言葉を発するメーカーもあるであろう。


    好みのテイストや工法、価格やサービスなどメーカー選びの一般的な基準はある。

    でも本当の基準は「お施主様の方を確実に向いているハウスメーカー」であるかどうかかもしれない。


    私は昔も今もこれかも、お客様の方をじっと見つめていきたいと思う。






    2018.3.16

    詳細を見る
  • 陽羽里モデルハウスオープン!


    3/10(土)から白山市陽羽里にて

    期間限定新築住宅モデルハウスがオープンいたしました!


    途中お天気が崩れましたが、日曜日の午後は回復し、

    ご来場くださいましたみなさまありがとうございました!


    少しだけモデルハウスの中をご紹介します!


    IMG_1931



    こちらは玄関側から見たリビングの様子。

    10帖もある広々としたリビングはとても開放的で、大きさソファを置いても狭くなりません。

    床・天井ともに桧の板張りであり、化粧梁が見えてくるため、

    白い漆喰の壁と木材のバランスがとても居心地が良いです。


    窓が南向きのため、暖かい日差しがお部屋に入り込み、

    カーテンのレースがさらにお部屋に素敵な演出をしてくれています。


    IMG_1934


    キッチンからリビングの様子はこちら。

    キッチンの前にはダイニングそして、リビングが続いているため、

    料理をしながら家族の様子を見守れる間取りになっています。

    ダイニングの照明がアクセントになり、夜の雰囲気も楽しみですね。


    他にもまだまだご紹介したい部分もありますが、

    そこは実際にモデルハウスでご体感していただきたいので、

    是非お時間がございましたらご来場くださいませ!


    自然素材の桧や杉、漆喰の心地よい香りや過ごしやすさを楽しむだけでなく、

    ママが家事をしやすい動線にも必見です!


    今週はお天気も気温も過ごしやすいみたいなので、

    ドライブがてらに寄ってみてはいかがでしょうか?


    平日も電話またはHPよりご予約いただけますと、ご覧いただけます!

    https://www.mizuho-ie.com/event/details_40.html


    4月につばきの郷にオープンする新しいモデルハウスとも雰囲気が異なるため、

    両方ともご体感する良いチャンスです!


    みなさまのご来場をお待ちしております。





    2018.3.12

    詳細を見る
  • 照明の考え

    照明は奥が深い。


    最近は照明器具の選定や配置で結構悩みます。


    単に明るさを確保して照明を配置してもそれはそれ。全然ありです。

    でも、本当にそれでいいのか?と。


    空間・用途によって照明器具や照明の配置は選定されるべきだと。


    例えばリビング。

    リビングは家の中で家族が集う一番大切な場所。その分用途も多岐にわたる。


    家族が集う時は明るく昼白色で演出。


    ちょっと落ち着いて映画を見る時には電球色で暗めに演出。


    ご夫婦で晩酌をかわすときにもいつもとは違った雰囲気で間接照明なんかつけてbarみたいな雰囲気に。


    空間を変化させることは難しいが、照明器具による演出で空間の雰囲気はまったく変わってくる。

    せっかく家を建てるのだからそんな楽しみがあっても良い。


    照明にこだわっても最初だけとよく言われるが、私は最初だけでもこだわっていいと思う。

    「つける」・「けす」のあたりまえの中に「演出する(言葉があっているかはわからないが)」要素が加われば

    ちょっと暮らしが楽しくなるのではないか?


    人それぞれ好みはあるし、想いがあるから考えるのも楽しいはず。

    想いがあるなら是非カタチにしてほしい。

    新築をする際には、間取りや大きさだけではなくて、空間の演出にも是非目を向けて下さい。

    もしかすると、自分が思い描いている「夢のマイホーム」に近づけるかもしれません。





    2018.3.10

    詳細を見る
  • 明日オープン・陽羽里モデルハウス🏠

    平成30年3月10日(土)。


    白山市陽羽里と言う新しい街にみづほ工房の期間限定モデルハウスがオープンします。

    陽羽里は金沢市四十万と野々市市新庄に隣接したベッドタウン。

    幹線道路も近く、ショッピングゾーンにも近く自然も豊か。

    子育て世代にとっても人気があります。


    そんな陽羽里の日当たり抜群な地に明日いよいよモデルハウスオープン!!


    ev40_1b

    詳細はコチラ:https://www.mizuho-ie.com/event/details_40.html


    床や天井には桧や杉があしらわれ、室内の壁は漆喰塗り。

    自然素材がもりだくさんのモデルハウスに仕上がっています。

    もちろん家事動線や収納計画、タイルなどの個性の演出もしっかりとなされています。


    このモデルは4月22日までの土日祝10時~17時の期間限定。

    この機会にぜひぜひお越し下さいませ。

    スタッフ一同心よりお待ち申し上げます!!


    2018.3.9

    詳細を見る
前へ
12
資料請求
3月
2月  4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別ブログ記事

WEB見学予約はこちら 会員登録
もっとみづほ工房の魅力を知りたい方へ暮らし実例集&空間間取り集無料プレゼント資料請求はこちら
お役立ちプレミアム会員登録お役立ち情報・最新イベント情報を定期的にお届け!
  • 優先的に最新の見学会・イベント情報をメールでお知らせ!
  • お客様のご都合やご予定に合わせてイベント参加できるから、らくらくスムーズ!
  • 会員様限定の特典やお得情報も定期的にお届け!
  • 会員様しか会員様しか参加できないプレミアムイベントも!