-
平成30年を振り返る。
毎年恒例ながら本日にてみづほ工房は仕事納めとなります。
昭和14年創業の弊社は今ではほぼ民間のお仕事がメインです。
ただずっと以前は官公庁のお仕事が中心でした。
よって官公庁の仕事納め12月28日が今でも弊社の仕事納めの日となっています。
そしてこの日は今年1年を振り返る大事な日でもあります。
1月、毎年恒例のもちつき大会にて新年スタート。
大勢の方でにぎわいます。
今年は鷹も飛び入り参加。
そして2月。
昨今類を見ない大変な大雪に見舞われた北陸地方。
そんな中で弓取町の家の完成見学会。
前日1日を丸々使って除雪をしたのは昨日のよう・・・。
設営テント(畳んであった)も雪で崩壊した思い出がよみがえります。
でも家の中は本当にポカポカでご来場の方もビックリされていました。
3月~5月はお客様のご厚意で長期に渡り2件のご自宅をモデルハウスとして開放頂きました。
陽羽里の家。
漆喰塗りの壁と板張りの天井が清々しいカントリースタイルの家。
タイルやアーチも各所に散りばめられた目を引く住まいでした。
徳用の家。
小上がり和室~ダイニングまでがスッキリと一直線でつながる個性的な間取り。
隣家に挟まれた中でも存分に明かりを取り入れる中庭もポイントでした。
そして8月。
8月11日は恒例行事の木工教室とバーベキュー。
今年も大盛況でした。
直接担当させて頂いていないお客様とも歓談出来る私たちも楽しい時間。
暑い中本当にありがとうございました。
そして9月は太陽が丘の家が完成。
片流れ屋根を活かした勾配天井のリビングは登り梁がアクセント。
耐震性能を上げる為の柱を上手く組み込んだダイニングテーブルも魅力です。
10月~12月。
またまたお客様のご厚意により長期でお借りした八日市の家。
県内のハウスメーカーと合同出展での見学会は600組を超えるご来場がありました。
50坪の土地に34坪の建物は私たちにとっても身近で考えやすい大きさでした。
その他にも田井町や駅西などで数々の住まいが完成し無事お引渡しが出来ました。
現在も白山市や小松市、南砺市などでも工事が行われています。
大切なお住まいを快く貸して下さったお施主様、本当にありがとうございました。
そして足を運んでくださったお客様、本当にありがとうございました。
平成31年(と新たな元号)新年も何卒よろしくお願い申し上げます。
2018.12.28
詳細を見る
-
ハンドメイド作品
先日母がハンドメイド作家デビューをしました。
雑貨店レピでは、ハンドメイド作家の作品を
展示するレンタルスペースがあるのです。
もともと母はものづくりが好きで、
休日にちまちまと作品を作っては、
知り合いにプレゼントしていたり、
私もストールやレッグウォーマーなどを作ってもらいました。
そこで、レピで作家さんのレンタルスペースがあることを伝えると、
はじめは「作品売ったことはないし…」と乗り気ではなかったのですが、
だんだんやってみたいという気持ちが芽生えたのか、
今月から作品を販売してみることになりました。
ということで私も母の作品のタグ作りに協力。
ちなみに納品した作品はこちら。
きっとものづくりが趣味の方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。
これを機に販売してみませんか?
気になる方は、まずはレピHPをご覧ください。
http://epis.jp/wordpress/?page_id=162
私は専ら買う方ですが(笑)
現在40名程の作家さんの作品が並んでいるので
見ているだけでも楽しいコーナーになっています。
セレクトショップレピ、ぜひ遊びに来てくださいね。
2018.12.27
詳細を見る
-
クリスマス
皆さん!今日はクリスマスですね!!
クリスマスパーティーはもうされましたか?
3連休のうちにパーティーを済ました方もいるようですね。
美味しいものを食べ、プレゼントをもらい、友達と騒ぎ、、、
とても幸せでした。
先週からセレクトショップepis(レピ)ではXmasセールをしています。
クリスマスは今日で終わりですが、
セールは29日(土)まで行っています!
この先まだまだ使える冬物アイテムでは10~70%off
こちらのストールは30%offとなっています!
キッチンアイテムで大人気のDANSKシリーズは50%off
キッズ・ベビーアイテムでは30~50%offとなっています。
男の子用と女の子用、どちらもご用意してあります。
他にもおもちゃ・エプロンなどなど!
お得なセール対象品がたくさんあるので、ぜひお越しください!
2018.12.25
詳細を見る
-
みづほ工業の企業見学
先日、みづほ工業の企業見学が行われました!
みづほ工業の企業見学では、ご存知の方やすでに会社で取り組まれている方もいらっしゃると思いますが、
弊社で取り組んでいる「 3S活動 」というものをご紹介させていただいております。
3Sとは、整理・整頓・清掃 です。
普段からよく聞く3つの言葉ですが、これらを実際に会社の中に取り組むと、
無駄を省いた働きやすい環境の確立や
実施活動を通じて社員の成長や職場とのチームワークが高まるそうです!
整理収納アドバイザーBAV(ビジネスアシストバージョン)の認定講師である
家村かおりさんにご指導いただき、3S活動を続けてきております!
企業見学では、ほぼ全ての部屋・みづほ工房ショールーム・セレクトショップレピを見て頂き、
3Sで実践した内容を全てご紹介しています。
弊社の3S活動に取り組み始めたきっかけや3Sを始める前のビフォーアフター。
みづほ工業・みづほ工房の現場で取り組んでいるお客様に満足していただけるような現場づくり。
荷物が増え、乱雑になりがちな会社の倉庫を定期的に整理し、使いやすいように。
弊社のご紹介でセレクトショップレピもご見学を。
などなど、普段なかなか見れない部分を含め、たっぷりとご紹介させていただいております。
この3S活動のおかげで3Sのチームに所属していなくても、
周りに触発され、私自身も普段から身の回りをきれいに使いやすくする習慣が身につき、
他のことに時間を費やすことができるようになったので、
普段の生活に「 整理・整頓・収納 」を取りいれるのもいいですね。
2018.12.24
詳細を見る
-
イベント告知!!
皆さん、今年も残すところ後9日!!
大掃除は進んでますか?
さて、来年のイベント告知をさせていただきます。
来年1発目のイベントは「実例から学ぶ間取りセミナー」です。
みづほ工房イベント:https://www.mizuho-ie.com/event/details_56.html
「プランはどう考えていけばいい?」
「使いやすい家事導線ってどんなの?」
「収納はどれくらい必要?」
「こんな問題は解決可能?」
家づくりを考えるとわからない事や悩む事も多々出てきます。
それは皆さん同じです。
家づくりに必要な資金計画やお土地探し、間取りという中で今回は「間取り」についてお話しします。
過去のお客様の実例も使いながら
どのように問題を解決したのか?
要望をどのように取り入れていったのか?
ご紹介いたします。
今後の家づくりの参考になればと思うので、お気軽にご参加下さい!
勿論セミナー後の個別相談も承ります。
しかも、バレンタインにはちょっと早いですが、HPよりご予約いただいたお客様へは
バレンタインチョコレートのプレゼントもございます!
是非是非、自然素材に興味のある方!注文住宅で建てたい方はご参加下さい。
2018.12.22
詳細を見る
-
増税後の住宅ローン控除
先日のこのブログでも私の隣の席の二村くんが触れた話題。
参考:https://www.mizuho-ie.com/blog/?p=7598
住宅ローンの年末借入残高の1%を上限に所得税を返してもらえるお馴染みの制度。
通称住宅ローン控除。
この住宅ローン控除が消費税10%導入に伴い、12月14日に正式に3年延長が発表された。
現行制度では10年間の還付が受けられるこの制度が増税後は13年に延長される。
以下は国土交通省HPより主要部の引用。
大事な部分なのでぜひぜひご覧くださいませ。
詳細はhttp://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000134.html
にてご確認可能でございますですよ。
そしてご不明な点はいつでも私たちにお聞きくださいませ。
建物消費税率10%への引上げ後の住宅購入等を支援するため、住宅ローン減税が拡充されます。
○現行の住宅ローン減税について、控除期間を3年間延長(10年→13年)。
○適用年の11年目から13年目までの各年の控除限度額は、以下のいずれか小さい額。
・住宅借入金等の年末残高(4,000万円※を限度)×1%
・建物購入価格(4,000万円※を限度)×2/3%(2%÷3年)
※長期優良住宅や低炭素住宅の場合:借入金年末残高の上限:5,000万円、建物購入価格の上限:5,000万円
○消費税率10%が適用される住宅の取得等をして、平成31年10月1日から平成32年12月31日までの間に入居した場合が対象。
※入居11~13年目についても、所得税額から控除しきれない額は、現行制度と同じ控除限度額(所得税の課税総所得金額等の7%(最高13.65万円))の範囲で個人住民税額から控除。
※入居1~10年目は現行制度通り税額控除。2018.12.21
詳細を見る
-
本日よりレピ、クリスマスセール開催です!
今年も残すところ数日…
12月ってなんだか忙しくて毎年あっという間に過ぎていきますよね。
さて、雑貨店レピではクリスマスセールが始まりましたよ~!
今回魅力的な商品がお得になってました!
昨日ショップスタッフがセール準備に勤しんでいるところ、わたしは物色…
例えばこれ!
DANSKのホーロー鍋がなんと50%OFF!!
私も18cmの両手鍋持ってますがすごく重宝してます。
でも、数量限定だそうなので、気になる方お早めにそうぞ。
それから、小さなお子様がいらっしゃるママさんにおすすめ。
キッズのスタイや冬小物、リュックなどがお得になってます!
柄も可愛かったし、姪っ子に買ってあげようかな。。
おしゃれなストールは30%OFFに。
11月はあたたかかったので油断していたら、12月はやっぱり寒いですね!
これもほしいな。
ほかにもいろいろお得になっていますので、
ぜひ遊びにきてくださいね!
セールは12/20(木)~12/29(土)まで開催しています。
※29日は18:00までの営業
レピHP
2018.12.20
詳細を見る
-
自分だけの空間
早いことでもう12月も残りわずかとなってきましたね。
皆さんは年賀状の準備や大掃除などは始められましたか?
面倒だなと思いますが、正月が待っているので何とか頑張ります。
家を建てるときに書斎スペースをつくる方は結構いますよね。
個別にスペースが作られていると仕事などもはかどりますよね!
趣味がある方は自分だけの趣味として使うスペースなどがあったらな。
と思ったことはありませんか?
特に専業主婦をされている方にとっては自分の時間が欲しかったりもしますよね。
そんな時に小さなスペースでも自分だけの趣味の部屋があると嬉しいですね。
私も自分の部屋とは別に楽器が吹けるところがあればなぁ、
なんて思っています。
最初はいらないと思っていてもやっぱり欲しくなったり、
スペースをつくっても使わなくなってしまったりなど、
人それぞれだとは思いますが、この機会に考えてみるのもいいですよ!
2018.12.18
詳細を見る
-
アパートも建設中
先週末にちょっとまとまった雪が降りましたね。
今週は最高気温が10度以上になりそうで少し暖かさを感じられますね。
現在、みづほ工業では小松市矢田野町でアパートを建設中です!
他部署で金沢市や野々市市などで何軒かアパートを建設していますが、
今回初めてアパートの打合せをしています。
大きさ・構造は木造2階建6部屋。
北側間口のため、駐車場側の室内の廊下に通年安定的な光が入ります。
外壁メインはネイビー系のボーダー、木目調でアクセントをプラスし、
シンプルで落ち着いた雰囲気を出してくれます。
初めてのアパートのコーディネートだったのですが、
一戸建て住宅と違い、多くの人が移り変わり住むということで、
外装・内装ともにシンプルまとめることを意識しました!
お部屋の大きさによって、床・建具の色が変わっており、
ホワイト・イエローブラウン・古材のようなブラウン系の3種類のため、
好きな部屋の大きさや色でお部屋を決めるのもいいですね!
色味が違うだけでこんなにも雰囲気が異なり、
どんな家具を置いたら合うのか考えるとウキウキしますね!
3月上旬に完成予定のため、次は完成写真をお見せしたいと思います!
現在、入居者を募集おり、小松市でアパート検索をすると出てきますので、
アパートをご検討中の方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
またこの時期には、白山市で新築住宅が完成し、見学会も開催予定のため、
時期などは確定次第イベント情報やブログで随時アップしていきますのでお楽しみに!
2018.12.17
詳細を見る
-
気になる増税後
昨日、ニュースを見ていたらちょっと興味深い内容が。
来年の消費税増税に向け消費落ち込みを防ぐための対策。
住宅に関しては現在の住宅ローン減税(期間10年間)に対し
増税後から2020年末までは+3年の期間13年間に延長する見込みとか。
しかも+3年の部分は最大で建物購入価格の2%を差し引く仕組みも検討。
仮に建物価格が2500万円なら50万円が+の控除額に(納めている所得税等によりますが)
増税後がいいとか、増税前がいいとかは一概にどちらがいいとは言えませんが
今は増税に向けた対策が各方面色々出てきているので
また詳しく情報が出てきたらしっかり見ていきたいと思います。
2018.12.15
詳細を見る