スタッフブログ子育て家族に自由設計×自然素材×高品質な世界に1つだけの暮らしを。

  • こだわりのある家

    時々お客様より「細かいことをたくさん言ってすみません」と言って頂くことがあります。

    そんな時私は「そんな風に思ったことは一度もありません」とお返事します。


    これは本心です。


    みづほ工房は完全オーダーメイドの注文住宅をお届けしています。

    それはお客様のご希望を出来るだけ叶えたいと言うところからです。

    皆様のご希望を何でも仰って下さい。

    ご予算によって出来る出来ないは分かれるかもしれません。

    でも出来るだけお客様の思いを家づくりに詰め込みます。


    今日はそんなお客様のこだわりを詰め込んだ1件をご紹介します。


    このお住まいのテーマは不思議の国のアリス。

    玄関ポーチ入口はもとより玄関ドアもアーチ型をセレクト。

    D2_009


    外壁一部に貼った白いロック調タイルは実際に並べてお客様が貼り方を決めました。

    D2_007


    玄関ホール内の波型アーチも大工さんの頑張りでイメージを形に出来ました。

    D2_011


    階段下にはフランスから取り寄せたお気に入りのウサギの壁紙。(アリスと言えばウサギですよね)

    日本製より幅が短くウサギをどこに持ってくるかとても検討しました。

    D2_090

    最終的には階段下にお客様とクロスの職人さん、私が入り並べながらウサギの場所を決定。

    8月に汗だくになりながらもみんなで造り上げた実感が沸きました。


    私たちだけではなく、現場の職人さんも出来ることは何でもお手伝い致します。

    どんなこだわりでも安心してご相談下さいね。


    記:伊東

    2022.3.29

    詳細を見る
  • 地鎮祭

    3月も後半に入り、4月から着工する物件の本格的な準備が始まりました。


    着工にあたり一番に行われるのが地鎮祭。

    今週は何と3件もの地鎮祭が執り行われます。

    お施主様の皆様、おめでとうございます!


    一戸建てをご新築の方は地鎮祭に出席するのは1度きりと言う方が多いと思います。

    でも道を走っていると時々地鎮祭のテントを見かけることはありませんか?


    さてそこでみづほ工房の地鎮祭の写真をご覧下さい。

    IMG_2405

    幕の色にご注目。


    気が付きましたか?

    祭壇の周りを青白幕で囲っています。

    良く見かける紅白幕は庶民の幕、神様には青白幕が正解だそうです。


    地鎮祭は八百万の神様に土地に降りて来て頂き安全を祈願する神事。

    みづほ工房では神様をお迎えするにふさわしいしつらえをして地鎮祭を執り行います。


    ちなみに。

    時にハプニングも起こる地鎮祭。

    見返すと私の自宅の際もハプニング勃発しておりました。

    宜しければご参考までに・・・。

    https://www.mizuho-ie.com/blog/?p=1425


    記:伊東

    2022.3.22

    詳細を見る
  • 子供部屋

    *写真と本文のお住まいは関係ありません。


    先日、OB様より連絡を頂きました。

    お子様が大学受験に無事合格したそうです!

    しかも、日本最高学府と言われるあの国立大学。

    私、その大学に合格した方と面識があるのは初めてです・・・。


    合格はご本人の努力に勝るものはありません。

    でもご家庭やお住まいの環境も影響はあるのかなと考えてしまいます。


    と言うのも、そのOB様邸には子供部屋が無いのです。

    2階が広々ワンフロアになっていて、1階とどこかしかでつながる仕組み。


    IMG_6611



    そして家族がみんなで使える大きな本棚が設けられています。


    D2_086


    ワンフロアの2階をお子様たちが上手に住み分けてみんなで使っていらっしゃいました。

    もちろん本棚には家族の本がぎっしりです。


    繰り返しになりますがご本人の努力が一番尊いことに変わりはありません。

    でもきっとこんな住まいの環境も関わりがあったと住宅会社としては思いたいものです。


    記:伊東

    2022.3.15

    詳細を見る
  • 家づくり相談会

    先週土曜日はすごい風でした。

    歩いているだけで目に砂が入り、髪が逆立つ始末。

    でもその強風が寒さを吹き飛ばしたかのように今週は良い天気が続きます。


    こんなに暖かくなるとお出かけもしやすくなりますよね。

    そこで今週末の3月12日、13日の土日。

    みづほ工房では野々市市にある中林モデルハウスにて家づくり相談会を開催します。


    お天気の良い日にモデルハウスで見て頂きたい点はズバリ日当たり。

    土地を購入する時、間取りを考える時、家づくりはどんな場面でも日当たりが気になるものです。


    モデルハウスの立地は南側に隣家が迫ってきている東向きの土地。

    南側が思うように使えない状況でもとても明るい空間になる工夫をぜひぜひ見て頂きたいと思っています。


    D2_023


    日当たりの良さが一番分かりやすいおススメの時間は午前中~14時頃。

    今回の相談会は事前のご予約も不要です。

    ぜひモデルハウスで日当たりの工夫をご覧下さい。

    相談会の詳細はこちらより↓

    https://www.mizuho-ie.com/event/details_87.html


    記:伊東


    2022.3.8

    詳細を見る
  • 土間収納

    何度か色んな場面でご紹介している土間収納。

    玄関に併設された空間とすることが多い場所です。

    今日は改めてこの土間収納をご紹介したいと思います。


    ご新築前、多くの皆様は賃貸住宅にお住まいされています。

    アパートやマンションなど賃貸住宅。

    その玄関前や共用部を見ていると皆様のお困りごとが詰まっているように思えてなりません。


    スコップなどの除雪道具が今の時期だと圧倒的に多いです。

    その他にも傘やタイヤなども良く見受けられます。


    子供用キックバイクや↓

    prd_sport_green_no1 写真引用:ストライダーHPより



    子供用のスケボーのようなものも↓

    000000000932-01-l 写真引用:ラングスジャパンHPより


    部屋の中に入れるわけにはいかないけれど玄関には入らない、だから玄関前に置いてしまう現実があります。


    今困っていることを解消するのが新築住宅です。

    こんな時こそ土間収納が大活躍するはず。


    D2_014 玄関から直接つながる動線。



    D2_015 棚は可動式にすれば取り外しも自由自在。



    D2_016 あえて仕切り無しにして自転車も置きやすく工夫。


    困りごとを解消する工夫をモデルハウスで見つけて下さい。

    皆様のご来場をお待ちしております。

    https://www.mizuho-ie.com/modelhouse/

    2022.3.1

    詳細を見る
前へ
次へ
資料請求
3月
2月  4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別ブログ記事

WEB見学予約はこちら 会員登録
もっとみづほ工房の魅力を知りたい方へ暮らし実例集&空間間取り集無料プレゼント資料請求はこちら
お役立ちプレミアム会員登録お役立ち情報・最新イベント情報を定期的にお届け!
  • 優先的に最新の見学会・イベント情報をメールでお知らせ!
  • お客様のご都合やご予定に合わせてイベント参加できるから、らくらくスムーズ!
  • 会員様限定の特典やお得情報も定期的にお届け!
  • 会員様しか会員様しか参加できないプレミアムイベントも!