スタッフブログ子育て家族に自由設計×自然素材×高品質な世界に1つだけの暮らしを。

  • GWイベントのお知らせ

    明日から4月。

    桜も満開を迎え、いよいよ春本番ですね。


    マスク着用も個人の判断となり、今年はみづほ工房も少しずつイベントを再開します。

    まずは皆様にお気軽にお越し頂けるイベントからスタート。

    少し気が早いですが5月3日(祝日)に開催します!


    1


    金沢市八日市の会社玄関前駐車場にて親子木工教室を開催します。

    この度、弊社が「木の文化都市・金沢」の登録事業者となりました。

    それを記念し、石川県の木材を使ったプランターとマグネットを作ります。


    2


    プランターには石川県の方にはおなじみの「Barns」さんの季節の花を植えます。


    3

    そしてヒバの端材を使ったマグネットづくり。

    思い思いのアレンジでマグネットづくりをお楽しみください。


    10時~と13時~の2部制、プランターは各回限定30組様となります。

    下記よりご予約頂けます。

    https://www.mizuho-ie.com/event/details_98.html


    ご家族でご夫婦で、ぜひお気軽にご参加下さい。


    記:伊東


    2023.3.31

    詳細を見る
  • もうすぐ満開???

    週間天気予報を見るたびにウキウキな永江です。

    先週開花宣言が出された桜ですが、

    近所の桜もなかなかの感じでした。

    IMG_0197_

    もうすぐ満開???という感じですので、

    今週末には散り始めになりそうな勢いです。

    時間を作ってゆっくりと見に行きたいですね!?

    記:永江


    2023.3.29

    詳細を見る
  • 地鎮祭

    WBC決勝戦で日本が盛り上がっていた3月22日。

    みづほ工房では1件の地鎮祭を執り行いました。


    今回の地鎮祭は普段とは少し異なります。

    神社の春祭りのタイミングでお施主様と神社とのスケジュールが合わずに現地で地鎮祭が行えなかったのです。

    そんな時はこちらから神社に出向いて地鎮祭を行います。

    *天候の関係で現地の設営が難しい場合も神社にて執り行うことがあります。


    今回は犀川神社さんにお願いしました。


    手水には季節の花。

    1

    ふきのとうもありました。


    待合からは犀川沿いの良い景色。

    2

    今週なら桜が見頃ですね。


    お施主様もこのような形でご参加です。

    3

    ハンカチや帽子など。

    私と現場監督の間でお祓いを受けて頂きました。


    4

    私たちがしっかりと祈念して参りました。


    神社で地鎮祭を執り行う場合、現地の土と図面を持って行きます。

    現地の土も実際にお祓いをして頂くのです。

    5

    お祓いを受けた土と切麻を建物の四方に撒きました。


    これにて無事地鎮祭をお納めしました。

    この地がお施主様の安住の地となり、ますますお幸せになりますように。


    記:伊東




    2023.3.28

    詳細を見る
  • 上棟と地鎮祭

    薬という武器で何とか生きている永江です。

    先日花粉症に耐え切れずドラッグストアへ。。。

    最近の鼻炎の薬は眠くなりにくい?モノばかりになっていました。

    昔は薬を飲むと眠くなってしまい、眠気と鼻炎とを天秤にかけて薬を飲んでいましたが、

    今の薬は眠くなりにくい!!!ビビックリでした!!!

    ということで、薬を投入し本日は上棟と地鎮祭でした。

    今週着工物件もありますので、頑張ります!!!

    D2_003_

    記:永江

    2023.3.22

    詳細を見る
  • 最終日

    絶賛開催中の金沢市入江地内ウッドパーク入江での12社一斉見学会。

    詳細:https://www.jiwood.or.jp/irie/


    12社一斉に予約無しで見ることが出来るのは本日が最終日。

    中には今回の見学会で展示が終了する会社もあります。


    今日は暖かな良い天気になりそうです。


    DSC_1116


    キレイな街並みも魅力のウッドパーク入江。


    DSC_1117


    この外観を目印にお越し下さい!

    皆様のご来場を心よりお待ちしております。


    記:伊東

    2023.3.21

    詳細を見る
  • 鼻と目が。。。

    あたたかいを通り過ぎて熱いと感じている永江です。

    先週に続き、今週も花粉のせいで鼻がヤバいです。

    と思っていたら、目もヤバいです。

    今年の花粉は最悪です。

    でも、明日は上棟です。

    頑張ります。。。

    D2A_3671__

    記:永江

    2023.3.15

    詳細を見る
  • 住宅展開催!

    今週末、3月18日(土)~3月21日(火・祝)にウッドパーク入江にて春の住宅展が開催されます。

    今回は3月20日(月)も平日ながら予約不要、週末がお仕事の方でも気軽に見ることが出来る見学会です。


    詳細は画像をクリック↓

    ウッドパーク入江一斉見学会3月_page-0001


    12社12棟に及ぶ地元メーカーによる一斉見学会。

    全棟BELS取得のハイスペックモデルが一斉に見ることが出来るだけではなく分譲のご相談も可能です。

    この機会にぜひご来場ください。


    記:伊東

    2023.3.14

    詳細を見る
  • 花粉に負けないぞ!

    外にでると目が痛い永江です。

    今週に入り花粉か???と考えるくらい目と鼻に違和感を感じていました。

    本日は夏の格好で一日を過ごせるくらい???そして花粉が飛んでいるのが見えるくらいの気候でしたね?!

    私は今シーズンNo.1のくしゃみの数と目の痛みでした。

    3月は上棟2棟と着工1棟となります。

    花粉に負けずそして展示場のようにイケてる住宅を目指して頑張ります!!!

    D2_092_

    記:永江

    2023.3.8

    詳細を見る
  • 階段の位置

    家づくり疑問点や問題点のアイデアをご紹介する第2回。

    2回目のテーマは「階段の位置」です。


    リビング階段が主流になって20年以上。


    0


    リビング階段には多くのメリットがあります。

    ・家族の顔を見て子供が2階へ行くことが出来る(いつ帰宅したかも不明な状態になりにくい)

    ・階段がリビングの一部になるので床面積を節約しやすい

    ・吹き抜けを感じられ開放感が得られる

    などなど多くのメリットがある反面、デメリットを感じる方も多いと感じます。


    そのデメリットの代表的な例を挙げます。

    ・寒そう(暖かい空気が2階に行きがちになる)

    ・2階へ料理の匂いなどが上がりやすい

    ・各々の階の音が反響しやすい

    確かにそのような側面は否めないと思います。


    階段を玄関ホールに出してしまえば一気に解決になりますが、その他の解決方法もご紹介します。


    ①リビングを通り過ぎる例


    1


    こちらの例はLDKを通り過ぎた先に階段があります。

    家族の顔を見る、面積の節約は守りつつ扉を1枚入れることでデメリットを解消したケースです。


    ②水回りごとリビングを通り過ぎた先に設置する例


    2


    洗面やトイレ、脱衣室やサンルームをLDKとは1枚扉で仕切り、その中に階段を入れる例です。

    階段と同じように音問題やプライバシーなどが気になる水回りも一気に問題解決出来るプランとなります。



    ③LDKに干渉しない配置にする例


    3


    こちらはLDKの中に階段があるのですがLDKを奥へ配置し階段を手前に持ってきた例です。

    階段がLDKとは干渉しない向きにあるので冷暖房効率や音問題も気にならない配置となります。


    階段の位置が変われば2階の間取りも自ずと変わります。

    まずはご自身が階段をどのように扱いたいかを決めておくのも成功の近道かもしれません。


    記:伊東

    2023.3.7

    詳細を見る
前へ
12
資料請求
3月
2月  4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別ブログ記事

WEB見学予約はこちら 会員登録
もっとみづほ工房の魅力を知りたい方へ暮らし実例集&空間間取り集無料プレゼント資料請求はこちら
お役立ちプレミアム会員登録お役立ち情報・最新イベント情報を定期的にお届け!
  • 優先的に最新の見学会・イベント情報をメールでお知らせ!
  • お客様のご都合やご予定に合わせてイベント参加できるから、らくらくスムーズ!
  • 会員様限定の特典やお得情報も定期的にお届け!
  • 会員様しか会員様しか参加できないプレミアムイベントも!