スタッフブログ子育て家族に自由設計×自然素材×高品質な世界に1つだけの暮らしを。

  • 展示場の新しい仲間☆

    じめじめした天気が続いていますね~。
    我が家では、除湿機と扇風機の2アイテムが大活躍です。(電気代が怖い…)
    これは以前ニュースレターに掲載したのですが、梅雨時期の効率のいい乾かし方で、扇風機→除湿機→洗濯物の順に並べて、除湿された風を洗濯物にあてるという“ワザ”です。
    一度おためしください♪

    最近、みづほの新庄展示場にキッズコーナーが出来ました。
    ミニコーナーですが、ご見学のついでに、お子様と一緒に遊んで行って下さい!
    kids.jpg desk.jpg

    右の写真のミニデスクセットは、マルスデザイン(埼玉県飯能市)という会社のオリジナル家具です。
    乳幼児家具“Quelo!(ケロ)”というシリーズで、クサビを使って簡単に組み立てられるものですが、とっても丈夫!!
    (うちの二人の子供もこれに座ってお絵かきしたり、おやつを食べて育ちました)

    興味をお持ちの方は、ぜひ展示場に見に来て下さい!
    注文販売も受け付けています。

    マルスデザインHP http://www.marsdesign.jp
     

    2008.6.25

    詳細を見る
  • 暑い!!

    最近暑いですよね~><
    皆さんはどう対処してますか??
    僕は窓全開にして、なるべくクーラーをつけないようにしてます。エコですわ!
    今年は特に暑い感じがします。今年の夏はクーラーや扇風機がたくさん売れるんじゃないですかー??笑
    もうすぐ海開きですね。。
    今年はたくさん行きたいです。体も黒くしたいですし^^!
    皆さん誘ってくださいね。笑
    それではクーラーをつけすぎて風邪などひかないように!!

    2008.6.21

    詳細を見る
  • 梅雨は??

    今日のこの暑さ…

    道路の温度計が29度になっていたそうです。
    え?今年はカラ梅雨?などと思いながら、天気予報をチェックしてみたら、ここ数日は、梅雨入り前の貴重な(!)晴れ間だそうですね。
    私が甘かった…(とりあえず目標だった、大物洗いは済みましたが…)

    来週から雨模様が続く様子。

    先日起こった、岩手宮城内陸地震の被災地では、このまま強い雨が降ると、二次災害や復旧の遅れにもつながるとのこと。
    どうか被災地では天候の崩れも最小限に済みますように…
    と祈るばかりです。

    2008.6.18

    詳細を見る
  • 久しぶり!

    今年の梅雨は早いかな~と思っていましたが、今日は晴天!

    梅雨入りはまだのようです。その梅雨入り、ちょっと待って!!

    だって今日は上棟ですもの。

    紫外線注意報が出る中で私が挑む2回目の上棟。(前回は5月2日、Tシャツ型日焼け被害有り)

    今回は久しぶりに大きな大黒柱と丸太梁のあるお住まいでした。

    真っ青な大空に舞う大きな大きな丸太梁はやっぱり素敵です~。

    3.jpg.jpg

     写真じゃ上手く伝わらないのが悔しいです・・・。

    このお住まいの完成は11月を予定しています。見学会も随時有り☆

    さて今日の社長と私のやりとり。

    「伊東、そんなに外にいたらシミが出来るぞ」

    「社長、それって労災になりますか!?」

    100%なりませんね、わかっています・・・。わかっていますとも~。

     

    2008.6.16

    詳細を見る
  • 珪藻土

    今日、朝から施工中のお施主様が自ら職人さんの指導のもと珪藻土塗りにチャレンジしました。

    PICT4372.JPG

    私も一度珪藻土を塗った経験がありますが、かなり難しいですよ!

    失敗したなーと思っていましたが、仕上がった壁を見ると職人さんみたいにうまくは当然出来ませんが、気にはならないかなと思いましたね!

    (施工時間は職人さんの倍以上でしたが・・・)

    職人さんの作業を見ていると、本当に簡単そうに塗っていきます。

    負けず嫌いの私なので自分に出来ない事が悔しいですが、さすがだなーと思います。

    PICT4381.JPG

    本日お施主様が珪藻土を塗られた現場は今月に完成します。

    来月見学会を行いますので、是非見に来て下さい。

    2008.6.14

    詳細を見る
  • ペットボトルのキャップ

    先日新庄のジャスコに買い物に行ったところ、あるBOXを見つけました。
    (すでに知っている方もかなりいらっしゃると思いますが…)

    普段はプラごみとして出しているペットボトルのキャップ(自治体によって区分は違います)を回収して、リサイクル業者で換金し、途上国の子供たちにポリオワクチンを寄付する事業が始まったそうです。

    キャップ2,000個でワクチン1人分になるとのこと…

    我が家にもキャップ専用袋を用意して、家族全員外でペットボトル飲料を飲んだ時も持ち帰るようにしました。
    みなさんの家庭でもそうだと思いますが、分別が当たり前になっているので、あまり苦にはならないですよね。
    (これは、会社でも働きかけようと思います☆)

    以前もプルタブを集めて車イスを寄付する活動がありましたね。
    こういうことは、小さい積み重ねですが、以前たくさん集まった写真と実際に車イスに交換された記事を見て感動した覚えがあります。
    (最初はホントになるの??なんて思ってましたが…)

    今回のペットボトル回収事業…HPでたどったら、イオンさんから運送会社(これも無料奉仕だそうです)の協力でリサイクル業者に渡され換金され、それをNPO団体「世界の子供にワクチンを」や社団法人「セーブザチルドレンジャパン」がワクチン費用として途上国に寄付するとの事でした。

    皆さんもお買い物に行った時には、回収BOXを探してみて下さいね。

    2008.6.12

    詳細を見る
  • 十二指腸潰瘍!

    最近暑い日が続いてますねー!

    今日社内の健康診断に行って来ました。

    健康には自信があったのですが、胃カメラの検査で何かを発見!!

    検査後、先生に言われた内容は??

    十二指腸潰瘍ですね~。

    健康だと思っていましたが、ちょっとショック!

    原因はと聞くと?

    ストレスですね~。

    (十二指腸潰瘍は、ストレスなどで胃酸やペプシンなどの消化液の働きの過剰が原因で起こる場合が多いため、若い人に多いみたいです。)

    ストレスはうまく発散出来てると思っていましたが、知らず知らずにたまっているみたいですね。

    皆さんもこれから暑い日が続くと思いますが、身体には気をつけましょう。

    私は今日から2ヶ月薬を飲む事に・・・・・・・・・

     

     

    2008.6.10

    詳細を見る
  • 小さな楽しみ…

    以前はご近所の方に「いつもパワフルで元気いいね♪」と言われることもあった私ですが、最近なんとなく気分も体調も前より波があり、好調!!とは言えないので、いろいろ気を付けなければいけないなぁ…と意識してます。
    (家の中でもなるべく笑顔のママでいたいですよね☆)

    何かと余裕のない私ですが、通勤の小さな楽しみがあります。
    会社へ行く通り沿いのお家の、小さい黒いワンちゃん。
    (勝手に“クロちゃん”と呼んでます)
    いつも家の前に座って、道行く人を眺めたり、お散歩のあとでご主人にブラッシングしてもらっていたり…
    ゴミの日には袋を持って通り過ぎる顔見知りの人と挨拶しているようなしぐさをしたり、自転車の中高生を目で追っていたり…
    まるで「ごくろうさ~ん」とでも言っているような表情で、いつもゆったり気ままに過ごしています。

    信号などで少し渋滞する事もある通りなのですが、クロちゃんの家の前で止まれると、渋滞も「お!ラッキー♪♪」と感じてしまいます。(逆に外にいない日はガックリくるのですが…)

    私にとっては仕事前の小さな楽しみ&ちょっと癒される瞬間です。

    2008.6.4

    詳細を見る
前へ
次へ
資料請求
6月
5月  7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別ブログ記事

WEB見学予約はこちら 会員登録
もっとみづほ工房の魅力を知りたい方へ暮らし実例集&空間間取り集無料プレゼント資料請求はこちら
お役立ちプレミアム会員登録お役立ち情報・最新イベント情報を定期的にお届け!
  • 優先的に最新の見学会・イベント情報をメールでお知らせ!
  • お客様のご都合やご予定に合わせてイベント参加できるから、らくらくスムーズ!
  • 会員様限定の特典やお得情報も定期的にお届け!
  • 会員様しか会員様しか参加できないプレミアムイベントも!