-
分譲地のお知らせ
現在みづほ工房では野々市市中林と金沢市入江に分譲地があります。
最新情報は常にHP上の「販売中のモデルハウス・土地情報」よりご覧頂けます。
ただ入江は大きな現地看板が設置された大型分譲地ゆえ、お電話にて問合せ頂く事もかなり多いです。
そこで一度分譲情報を整理したいと思います。
★絶賛販売中★
ウッドショックによる木材高騰の前に建築しました。
今だと難しい価格でのご提案が可能です。
ぜひ直接お問合せ下さい。
現在建築中のモデルハウスです。
大きく跳ねだしたポーチの屋根が印象的な外観、ジョイスト梁がポイントのリビングなど見どころたっぷりです。
分譲価格や間取りなどお気軽にお問合せ下さい。
★商談中★
・野々市市中林注文住宅用地
正式なお申込み前に付きHP上には情報は残っていますが、お問合せは休止しております。
ご了承下さいませ。
★ご成約済み★
・金沢市入江注文住宅用地
こちらは既にご契約完了に付きHPには掲載がありません。
現地看板よりお問合せが多い物件になりますが何卒ご了承下さい。
中林モデルハウスは常時ご見学可能です。
入江モデルハウスは10月お披露目予定です。
皆様のご来場、ご検討を何卒よろしくお願い申し上げます。
記:伊東
2022.6.21
詳細を見る
-
独自の工夫
お客様のご希望には出来る限り応えたいと思い、この仕事をしています。
私だけではなく現場の監督や職人さんも同じ思いです。
そんな内容を以前もブログでご紹介しました。
「こだわりのある家」https://www.mizuho-ie.com/blog/?p=9524
そこで今日は1件1件に見る、その方独自の工夫をお伝えします。
ここは2階ホールです。
単なる廊下になりがちな2階ホールに畳コーナーを設けました。
スタディーコーナーとしての利用だけではなく、鏡を設置してトレーニングスペースとしても使えるようにしてあります。
寝室に併設した書斎。
ずらりと並んだ本棚は一番上の棚板がつながっています。
愛猫と過ごす為のキャットウォークとした例です。
階段途中も見逃せません。
踊り場をスタディーコーナーとするお住まいも人気があります。
こちらは畳敷やその畳の色で個性を出されています。
ランドリースペースを南向きとする為に階段を上がった先としたお住まい。
1.5階という複層階を利用することで日当たりの良い場所となりました。
お住まいの数だけ存在する独自の工夫。
これからも定期的にご紹介出来ればと思います。
記:伊東
2022.6.14
詳細を見る
-
施工実例
Instagramにて施工実例をご紹介しております。
→みづほ工房(@mizuhokoubo) • Instagram写真と動画
YouTubeチャンネルにてルームツアー公開中
それではまた(^^♪
記:木村
2022.6.13
詳細を見る
-
入江展示場①
雨のせいで肌寒い感じですが、毎日汗だくの永江です。
GW明けに着工いたしました当社入江展示場ですが、
現在基礎工事中です!!!
先日配筋検査も終わり、順調に進行中です。
上棟日も近づいて来ました。
頑張ります!!!
記:永江
2022.6.8
詳細を見る
-
建てる前に
現在、金沢市某所でご新築計画真っ最中のお客様から「隣の家が迫ってくるかもしれない」とお電話頂きました。
ご計画地のお隣に地縄と呼ばれる家の形を示す縄が張られ、日当たりに心配が出てきたとのこと。
その方にとってのお隣は南に面するのでご心配はごもっともだと思います。
充分に離してはいますが実際にどのくらいの日当たりが得られるのか知りたい気持ちは充分理解出来ました。
実は私にはとっておきの手があります。
その名も「日当たりシミュレーション」。
実際の敷地と建物配置を想定して1年を通じたシミュレーションを作成しています。
お客様とのお話の前にシミュレーションを作成し実際に見て頂くと、とても安心して下さいました。
モデルハウスや建売住宅の分譲とは違う注文住宅。
日当たりがどのくらい取れるのか心配になったら是非ご相談下さい。
今週末はご予約不要でモデルハウスでシミュレーションをお見せします。
ぜひいらして下さいね。
https://www.mizuho-ie.com/event/details_90.html
記:伊東
2022.6.7
詳細を見る
-
施工実例
Instagramにて施工実例をご紹介しております。
→みづほ工房(@mizuhokoubo) • Instagram写真と動画
YouTubeチャンネルにてルームツアー公開中
それではまた(^^♪
記:木村
2022.6.6
詳細を見る
-
友達が出来ました。
以前のブログで御年86才のお客様とのお付き合いをご紹介しました。
参考→https://www.mizuho-ie.com/blog/?p=9545
その後、その方とはお店2件のハシゴ酒を楽しみ、めでたくお友達となって下さいました。
そして先日。
私のたった2つの趣味の内の1つであるプロレス観戦に行って参りました。
張り切って取った席は前から3列目、私の横には1人の青年が座っておりました。
その奥は家族連れなのでどう見ても青年は1人で来ているようでした。
プロレス仲間が欲しい私は思い切って青年に話しかけると意気投合。
3時間を超える観戦を一緒に楽しみ、帰り際にはLINEの交換までしてしまいました。
その青年は何と大学2年生。
私のお友達の一番若い方が大学2年生のMくん、そして一番先輩が86才のお客様と相成りました。
趣味って年齢を超えるのですね。
最後に私の今年一番の思い出(今のところ)を置いていきます。
記:伊東
2022.6.2
詳細を見る
-
施工実例
Instagramにて施工実例をご紹介しております。
→みづほ工房(@mizuhokoubo) • Instagram写真と動画
YouTubeチャンネルにてルームツアー公開中
それではまた(^^♪
記:木村
2022.5.30
詳細を見る