-
人生の楽園その後・・・。
約1年前、能登島で1件のお住まいが上棟しました。
ご夫婦二人の夢は自然に囲まれた環境で終の住まいをつくること。そして海を眺め、畑を耕し、ゆったりとした時間を過ごすこと。
その際の様子は2008年のこのブログ「人生の楽園続き・・・。」をご覧下さい!
→https://www.mizuho-ie.com/blog/?m=200807
先日そのお住まいにご招待して頂きました。能登島で楽しいお食事会。自然、私はT様邸に一泊させて頂きました・・・。某テレビ番組「田舎に泊まろう!」ってこんな感じ!?
お二人はとっても元気で畑を耕し、スローライフを満喫中です。
その中でちょっと変わった出来事が・・・。
ウッドデッキに緑のカーテンをするそうですが、朝顔を植えたのにカボチャやトマトの苗が!?
生ゴミ堆肥を実践中のT様は朝顔のコンテナ(ご主人手作り)に生ゴミ堆肥を入れたそうです。するとカボチャやトマトがニョキニョキと・・・。栄養満点の土で朝顔より大きく育つカボチャ。自然の力ってスゴイ!!!
そしてこの絶景。朝のウッドデッキからの眺めです。お天気がイマイチで残念ですが晴れの日は立山連峰まで見えます。一体私は何時まで居座るつもりなのか・・・。
結局この後、ご夫婦の畑(昨年のブログの古墳畑)に案内して頂きキュウリやナスを収穫。そしてお昼ご飯までゴチソウになり13時に帰路へ。「田舎に泊まろう」でもこんなに長居はしていませんよね・・・。T様、本当にありがとうございます!
お家に帰って収穫した野菜を美味しく頂きました。食べきれない分は最近のマイブームの干し野菜にしています。干し野菜で何をつくろうかな~。
私の能登島ブームはおさまりそうにありません。
2009.7.3